作り方
-
1
-
煮豆をザルにとって煮汁をきる。
-
2
-
なるべく豆が重ならないように広げて半日から1日位乾かす(表面にしわがよってべたつきがほぼない位まで)。
-
3
-
2が冷めたら粉砂糖・きな粉・抹茶などお好みのものをまぶして出来上がり。
-
4
-
コツ・ポイント
※2はオーブン120度くらいの低温で乾燥も可。
※そのままお茶うけだけでなく、ヨーグルトやマドレーヌ・パウンドケーキにも。
※おせちの黒豆を利用して、たっぷり作った時には小分けして冷凍すると長く楽しめます。
※そのままお茶うけだけでなく、ヨーグルトやマドレーヌ・パウンドケーキにも。
※おせちの黒豆を利用して、たっぷり作った時には小分けして冷凍すると長く楽しめます。
このレシピの生い立ち
おせち料理で余った黒豆がもったいなくて、お菓子にしました。
レシピID : 5956485
公開日 : 20/01/21
更新日 : 20/01/22
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/04
21/01/07