バレンタインに♪くるみトリュフチョコ
Description
なめらかトリュフチョコは、香ばしいくるみ入り♪好みのデコレーションをしたカップに入れれば、さらにかわいく仕上がります☆
材料
(12個分)
作り方
-
-
1
-
くるみはアルミホイルに広げ、オーブントースターで2〜3分加熱し、冷ましてから手で粗く砕く。
-
-
-
2
-
板チョコは細かく刻んでボウルに入れ、沸騰直前まで温めた生クリームを加えてゴムべらで泡だてないように混ぜながら溶かす。
-
-
-
4
-
<3>を12等分して手で丸め、ココアパウダーをまぶす。
-
-
-
5
-
【カップホルダーを作る】「キヤノン ピクサス」の特集ページで紹介しているカップホルダーを印刷する。
-
-
-
6
-
型紙をはさみやカッターで切り抜く。型紙の裏面の両端に両面テープをつけ、カップに巻く。
-
-
-
7
-
<4>をラップなどで包み、<6>に入れて完成。
-
-
-
8
-
印刷したレシピを見ながら、作ると便利!印刷ページはこちら>>
-
-
-
9
-
■パソコンからhttps://cookpad.com/ct/183619
-
-
-
10
-
■スマートフォンからhttps://cookpad.com/ct/183620
-
コツ・ポイント
「キヤノン ピクサス」の特集ページはhttps://cookpad.com/ct/183614
をご覧ください。
生クリームを加えてもチョコが溶けきらなかった場合は、湯せんにかけて溶かしてください。
※印刷用紙は普通紙でも可。
をご覧ください。
生クリームを加えてもチョコが溶けきらなかった場合は、湯せんにかけて溶かしてください。
※印刷用紙は普通紙でも可。
このレシピの生い立ち
ほろ苦いブラックチョコレートに、生クリームのコクを加えてなめらかに♪中には香ばしくローストしたくるみを加えて、大人な雰囲気のトリュフチョコを作りました!コロコロ丸いトリュフをカップホルダーでデコしたカップに入れれば、プレゼントにも◎
レシピID : 5962082
公開日 : 20/01/31
更新日 : 20/01/31
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2021年2月11日
一袋に幸せが沢山つまったプレゼントですね♪活用頂き有難う!
2020年2月18日
2020年2月16日
プリントデコで手軽にラッピングが楽しめますね♡またぜひ!!
2020年2月16日
素敵なアレンジ感謝です!ぜひぜひまたお試し下さいね♡