かぼちゃスープ☆簡単お手軽バージョン
Description
1000れぽ感謝♫
柔らかく茹でた南瓜を潰して牛乳を加えるだけ!
ミキサー使わず片付け簡単!
冷やしても美味しいですよ♪
柔らかく茹でた南瓜を潰して牛乳を加えるだけ!
ミキサー使わず片付け簡単!
冷やしても美味しいですよ♪
材料
(3人)
かぼちゃ
1/4個(300~350gくらい)
固形スープの素(チキンコンソメ)
1個
牛乳
300cc位
バター・塩・胡椒
お好みで少し
作り方
-
-
2
-
触るとすぐ潰れる位かなり柔らかくします(熱いので取り出しに注意を)
水気少な目で鍋で茹でてもOKです
-
-
-
3
-
鍋に味噌濾しの網かザルをのせ、南瓜と残りの水も一緒に入れてすりこ木などで潰して漉します
粒粒を残して潰すだけでもOK
-
-
-
4
-
柔らかく茹でると↑のように、網に残るものはあまりないと思います
-
-
-
5
-
だいたいこんな感じになります。
ここへ牛乳を少しづつ混ぜながら加えます
-
-
-
6
-
固形スープの素(チキンコンソメ)を入れ、沸騰させないように気をつけて温めます
最後に味を見て塩胡椒で調節
-
-
-
7
-
味が濃いときは牛乳を追加。
器に注いでコーヒーポーションやパセリで飾ります。
お好みでバターを混ぜると濃厚に♪
-
-
-
8
-
2010年9月100人
2014年8月1000人の方に作って頂きました! 感謝♫
-
コツ・ポイント
南瓜はひたひたの水でラップしてチンするか、鍋で茹でます。どっちにしても潰れるほど柔らかく、水分は少な目で。
●追記、裏ごし大変・・ってれぽ頂いたので。
無理に裏ごししなくても潰す感じで。
牛乳の量でお好みの濃度と味に調節して下さいね
●追記、裏ごし大変・・ってれぽ頂いたので。
無理に裏ごししなくても潰す感じで。
牛乳の量でお好みの濃度と味に調節して下さいね
このレシピの生い立ち
かぼちゃスープ大好きなので手軽に作りたいと☆
牛乳で濃さを調節できるのであっさりタイプは、我家の朝食に活躍してます
工程5のピューレ状態で冷凍しておくと便利デス
牛乳で濃さを調節できるのであっさりタイプは、我家の朝食に活躍してます
工程5のピューレ状態で冷凍しておくと便利デス
レシピID : 596218
公開日 : 08/06/21
更新日 : 15/10/02
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート