サラダ油で作る基本のクッキー(プレーン)
Description
サラダ油でもサクサクで素朴な甘さのクッキーが作れます。これは、お友達に贈るプレゼント用で、「また食べたい」「お店だして」と言われる、一番リクエストの多いレシピ。ずっと他ブログのみで載せていましたが、初公開。BP不使用。糖分油分控えめです。
材料
(天板2枚分)
◎卵
1個
◎砂糖
30~50g
◎サラダ油
30g
◎塩
ひとつまみ
☆薄力粉
185~210g
作り方
-
-
1
-
☆オーブンは180度に余熱しておきます。
1、ボールに◎の材料をいれ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。
-
-
-
2
-
2、薄力粉をいれて、最初はゴムへらで切るように混ぜ、最後は手でしっかりとまとめ、耳たぶくらいのかたさにまとめる。(※補足事項あり)
-
-
-
3
-
3、生地を3~4ミリ位で型抜きし、180度のオーブンで15~20分ほど焼きます(焼けてない場合は170度に下げ続けます)
-
-
-
4
-
【追記】2015.12.20 温度は180度の方が焦げが目立たないので、レシピを190度→180度に変更させて頂きます。
-
-
-
5
-
【追記2】焦げが気になる場合は180度で15~20分位焼いたら温度を170度に下げて焼き上げて下さいね。
-
-
-
6
-
【追記3】190度でもおいしく焼けますが生地の厚さによって焦げやすくなるのでご家庭のオーブンにより使い分けて下さい。
-
コツ・ポイント
薄力粉の目安【卵S→185~190g】【卵M→190~200g】【卵L→195~210g】粉のちょっとした量で味が変わってきます。私は生地をこねてまとめる段階で「今回のクッキーは美味しい」とか「ちょっと固くなりそう」とか予想がつきます。粉をいれすぎてしまうと生地が伸び縮みする場合があります、こうなると修復不可能なので丸めて焼くか、適当な大きさにつぶして焼いてみて下さい。味に変わりはないです。
このレシピの生い立ち
大切なお友達にずっと贈り続けているレシピです。お砂糖は【ブラウンシュガー】【黒砂糖】【きび砂糖】【てんさい糖】を主に使用しています。自宅用のときは砂糖は30~40g、贈り物には50gが目安。甘すぎず、食べて噛み締めると砂糖本来の甘さがじわっと感じられます。焼き時間は贈り物用なので少し長めかもしれません。サラダ油20gでも作れますが、生地がややまとめにくいので、こちらのレシピを公開しました。