ブロッコリーのアヒージョの画像

Description

ビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富で茎まで美味しい徳島県産ブロッコリーを使用したレシピです。

材料 (2人分)

ブロッコリー
1房
ジャガイモ
1個
お好みで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて茹で,ジャガイモは皮のまま茹でて一口大に切る。

  2. 2

    小さめのフライパン,または厚手の鍋にニンニクとオリーブオイルを入れ弱火でニンニクの香りを出す。

  3. 3

    ②にブロッコリーとジャガイモと唐辛子,お好みでアンチョビを入れてサッと煮る。

  4. 4

    塩を加えて味を整える。

コツ・ポイント

下茹でのとき塩を少しだけ加えると、色鮮やかに茹であがります。
茎の部分も茹でてから皮をむけば,美味しくいただけます。
美味しいブロッコリーを選ぶコツとしては「全体的にこんもりと丸いもの」「房の先についているつぼみが固く緑色が濃いもの」など。

このレシピの生い立ち

徳島の美味しいものを紹介するフリーペーパー“AWA FOOD mini PRESS vol.1”に掲載しているレシピです。
レシピID : 5998003 公開日 : 20/01/21 更新日 : 20/01/21

このレシピの作者

阿波ふうど☆徳島県
徳島は宣言する。この土地の「食」は、幸せをもたらすことを。

 徳島県は,四国三郎(吉野川)をはじめとする大河により運ばれた肥沃な土壌や
 3つの個性ある海で育まれた食材の宝庫です。
 公式キッチンでは,徳島県産食材を楽しめるレシピや郷土料理を紹介していきます。
 旬を知り,新鮮な食材を楽しむ贅沢を満喫してください。
 まるごとサイト:https://awa-food-tokushima.com/

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート