松屋公式!お家で『松屋のシュクメルリ』
材料
(2人分)
鶏肉もも肉
1枚(250~300g)
塩コショウ
適量
サラダ油
小さじ1
10gくらい(好きなだけ)
無塩バター(有塩でもOK)
15gくらい
牛乳
200cc
ホワイトシチューの素
1かけ(20g位)
さつまいも
100〜150gくらい
少々
お醤油
数滴
シュレッドチーズ
好きなだけ
少々
作り方
-
1
-
サツマイモを食べやすい大きさにカットし水につけ、さっと洗います。
-
2
-
1のサツマイモの水を切って、軽くラップをしてレンジ(600W)で3分程加熱します。※串を刺して柔らかくなったらOKです。
-
3
-
鶏肉を一口大にカットし塩コショウをまぶします。
-
4
-
スキレット(フライパン)にサラダ油を入れ鶏肉を中火で皮面を良く焼きます(5分くらい)。
-
5
-
鶏肉の皮面がよく焼けたら裏返し、すりおろしニンニクを入れて香りを立たせます。(ニンニクは好きなだけ入れましょう!)
-
6
-
ニンニクのいい香りが出てきたら牛乳200cc、バターを入れ、蓋をして5分ほど弱火でコトコト煮ます。
-
7
-
いったん火を止め2のサツマイモとシチューの素を溶かし、とろみが出るまで弱火で5分程煮込みます。
-
8
-
最後にレモン汁とお醤油で味を調え、シュレッドチーズを好きなだけかけてパセリをふったら出来上がり!
コツ・ポイント
ニンニク、チーズはがっつり入れる事がポイントです。鶏肉はムネ肉でもOK!今回はスキレットを使いましたがフライパンでも同様に作れます。ごはんに合うように最後にお醤油で味を調えることがポイント!松屋のシュクメルリをご家庭の食卓でお楽しみ下さい!
このレシピの生い立ち
松屋の『シュクメルリ』をご家庭でも簡単に再現できるようにレシピを作りました!
レシピID : 6029365
公開日 : 20/02/27
更新日 : 20/02/28
とても美味しかったです。
終了したら、このレシピでチャレンジしてみます。
また、以前、限定販売されていたトマトカレーを再開、もしくは、レシピを教えていただければ、幸いです。