レモン消費にも♫レモンクッキー
Description
ふんわりレモンの風味が楽しめる簡単クッキー。
卵とレモンを丸ごと使えるレシピです♫
卵とレモンを丸ごと使えるレシピです♫
材料
(天板3枚分くらい)
卵
1個
サラダ油
50g
砂糖
80g
レモン
1個
→果汁
約大さじ3
→皮(細切りかみじん切り)
1個分
薄力粉
260g
作り方
-
-
1
-
レモンの皮を包丁かピーラーで薄く削ぎ、小さめの細切りにする。
※手を切らないように気をつけて下さいね!
-
-
-
2
-
皮を削いだレモンを半分にして果汁を絞る。茶こしを通すと種が入らず便利です。
※コツ参照
-
-
-
3
-
卵〜レモンを順番に入れ、その都度よく混ぜる。計りに乗せながらやると楽ちんです。
-
-
-
4
-
薄力粉を加える。
最初はスプーンなどで混ぜ少しまとまってきたら手でこねて丸めると手につきにくいです。
-
-
-
5
-
形を整えて包丁で3つに切り分け、それぞれを棒状に伸ばしラップで包む。
-
-
-
6
-
冷凍庫で30分以上冷やし、包丁で薄くカットしたら形を整えてクッキングペーパーを敷いた天板に並べる。
-
-
-
7
-
170度のオーブンで15分〜20分焼く。
焼けたらオーブンの中で冷ますとカリッとします。(蓋は開けておいて下さいね!)
-
-
-
8
-
↑↑ 天板1枚分の焼き時間です。
2枚分を焼く際は、上下を途中で入れ替えると焼き色が均一になります。
-
コツ・ポイント
●160gくらいの生地が3本分できますが、冷凍しておけます。(1本で天板1枚分くらい)
●レモンがお好きな方はレモンをもう1個増やしても♫ ほろ苦で大人の風味です。
(その場合はサラダ油を減らすか、粉を増やしてかたさを調整して下さい。)
●レモンがお好きな方はレモンをもう1個増やしても♫ ほろ苦で大人の風味です。
(その場合はサラダ油を減らすか、粉を増やしてかたさを調整して下さい。)
このレシピの生い立ち
レモンと卵を中途半端に残したくなくて、丸ごと使えるレシピにしたら大量になってしまいました。
レシピID : 6031868
公開日 : 20/02/12
更新日 : 20/02/12
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年12月12日
2020年8月1日
2020年5月6日
2020年4月5日