鬼滅クッキング◆2色の麻の葉ブラウニー
Description
材料
(8個分)
作り方
-
-
1
-
15cm×15cmのスクエア型を使用します。これはクッキングペーパー不要でガイドがあるので楽です。
-
-
-
2
-
土台作りから。薄力粉とココアは2回ほどふるっておきます。
卵は溶き卵にします。
-
-
-
3
-
チョコと牛乳とバターと砂糖を60℃前後のお湯で湯せんにかけて溶かします。
チョコとバターがちゃんと溶けるまで混ぜます。
-
-
-
4
-
卵は数回に分けて加えてその都度よくかき混ぜます。とろみがつく状態になります。
-
-
-
5
-
2の粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、型に流して軽く台に落として空気を抜きます。
-
-
-
6
-
黒豆を散らしたら1度冷蔵庫で冷やし表面を固めます。固めることで2層にした時断面がでこぼこしにくくなります。
-
-
-
7
-
上の生地を作り始める時にオーブンを160℃に温め予熱しておきます。
-
-
-
8
-
上の生地を作ります。いちごチョコは割っておき、卵は溶いて半量使います。
-
-
-
9
-
いちごチョコと牛乳とクリームチーズと砂糖を湯せんにかけてあとはブラウニーと同じ手順で生地を作ります。
-
-
-
10
-
160℃で25分から30分焼き、竹串を刺してドロッとついてこなければ焼き上がりです。型のまま冷まします
-
-
-
11
-
割ったいちごチョコと生クリームを湯せんにかけて溶かしていちごガナッシュを作りブラウニー表面に塗って固めます。
-
-
-
12
-
いちごチョコが固まったらチョコと牛乳を湯せんにかけて作ったチョコソースで線を描きます。三方向から線を引き三角を作ります。
-
-
-
13
-
三角の内側の中心から角に向かって線を引いていくと平たい三角が3個できます。
この繰り返しで麻の葉模様ができます。
-
-
-
14
-
こんな感じになります。あとは端を切り落として整え8等分にカットします。
-
-
-
16
-
チョコソースの残りを温め直して角につけ竹チョコをのせ、デコペンで髪飾りを描いたら出来上がりです。おまけで金箔トッピング。
-
-
-
17
-
和風なセッティングにして召し上がれ♪
-
-
-
18
-
多少異なりますが動画公開中です。模様を描くところは動画の方がわかりやすいと思います。
-
-
-
19
-
ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36257232
-
-
-
20
-
YouTube版→https://youtu.be/phcULCiDUtE
-
コツ・ポイント
私は面倒になって手で描いたので途中ゆがみましたが、パレットナイフの側面にチョコソースをつけスタンプすると比較的まっすぐ線が引けます。
くじけない心があれば可能です。
このレシピの生い立ち
もちろん麻の葉模様が無くても、竹筒と髪飾りとチョコソースを付ければ雰囲気は出ますよ。
黒豆が意外とマッチします。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート