我が家の秘伝!箸が止まらないキムチ鍋!!
作り方
-
1
-
まず始めに、出汁を作っておきます!
今回はキムチベース(辛め)を作ります!
-
2
-
まずは、材料の★のものを混ぜます。
・水
・白だし
・みりん
・酒
・キムチの素
・醤油
・塩
・コチュジャン
-
3
-
それらを加えたら、沸騰する手前くらいまで、加熱します。
沸騰したら、とりあえず火を止めて置いておきます。
-
4
-
次は、お好きな野菜を切っていきます。
今回は、ミルフィーユ鍋にしたので、土台は白菜と豚肉を使いました!
-
5
-
鍋に野菜を並べていきます!
下の方は熱が入りにくいもの(白菜の芯等)を敷き詰めておくと、均等に火が入ります。
-
6
-
今回は上部に、もやし&ニラを追加してます!
そこに、先に作った素を入れます!
(ここで、ニンニクと生姜も入れます。)
-
7
-
あとは蓋をして、約10分~20分くらい強火で煮るだけ♪
(※野菜から水分が出てくるので、後半は吹きこぼれ注意!)
コツ・ポイント
コチュジャンとキムチの素で辛さの調整ができるので、お好みで調整してください!
(鷹の爪を入れると、後からくる刺激的な辛さを加えることが出来ます!)
ニンニクはお好みで入れてください!
生姜は、入れた方が美味しいと思います(笑)
(鷹の爪を入れると、後からくる刺激的な辛さを加えることが出来ます!)
ニンニクはお好みで入れてください!
生姜は、入れた方が美味しいと思います(笑)
このレシピの生い立ち
市販のキムチ鍋の素では、辛さが足りなかったので自作しました(笑)
レシピID : 6038204
公開日 : 20/02/16
更新日 : 20/02/16
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」