かきたま汁♡かきたまスープ♡
材料
(2人分)
作り方
-
1
-
食材はこれだけ!
玉ねぎは少し厚めに切る(7〜8mmぐらい)。
-
2
-
鍋に水、ほんだし、玉ねぎを入れて火にかける。
-
3
-
玉ねぎが半透明になり火が通ったら塩、薄口醤油を入れ味付けをする。
-
5
-
再び火にかけ、とろみ具合を見て、味見をして味を調節する。
(この後卵を加えるので少し濃いかな?ぐらいが◎)
-
6
-
沸騰したところにゆっくり混ぜながら溶き卵を入れていく。
-
7
-
出来上がり♬
仕上げにネギや三つ葉をトッピングすると彩りも◎
コツ・ポイント
・水溶き片栗粉で先にとろみをつけてから卵を加えることで、作りやすくふわふわに☆
・卵は必ず沸とうしているところに入れてください!火が弱いともそもそに(>_<)
・今回はほんだしを使っていますがカツオや昆布の出し汁を使うとより美味しいです!
・卵は必ず沸とうしているところに入れてください!火が弱いともそもそに(>_<)
・今回はほんだしを使っていますがカツオや昆布の出し汁を使うとより美味しいです!
このレシピの生い立ち
給食のかきたま汁を再現しました!
レシピID : 6068908
公開日 : 20/03/07
更新日 : 20/03/07
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/02/16
21/02/12
21/01/23
21/01/16