紅茶のカヌレ

Description

紅茶の香り高いカヌレ

材料 (型1枚分)

牛乳
520cc
紅茶
13g
薄力粉
95g
85g
卵白
40g
無塩バター
30g
ティフィン(紅茶リキュール)
大さじ3
バニラビーンズペースト
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに薄力粉、コーンスターチ、グラニュー糖をふるい入れる。

  2. 2

    バターを湯煎にかけるか電子レンジで溶かしておく。

  3. 3

    写真

    牛乳を小鍋に入れ60度まで加熱しバニラビーンズペースト、紅茶を加え蓋をして蒸らす。

  4. 4

    写真

    紅茶液を濾す。

  5. 5

    写真

    1. のボウルに卵黄、卵白をといたものを流し入れ泡だて器で混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    画像参照

  7. 7

    写真

    2. のバターを加え混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    4. の紅茶液を加え、ダマが出来ないように注意しながら混ぜ合わせる。(泡立てない)

  9. 9

    写真

    一度濾してティフィンを加え混ぜ合わせる。

  10. 10

    写真

    ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる

  11. 11

    写真

    型にバターをたっぷりと塗り、生地を9分目まで入れる。(蜜蝋じゃなくてもOK)

  12. 12

    写真

    画像参照

  13. 13

    230度の予熱したオーブンで焼き色を見ながら40~60分焼く。

  14. 14

    写真

    画像参照

コツ・ポイント

※オーブンによって焼き時間にはかなり差があるので、焼き色を見て調節してください。
かなり焼き色がつくまで焼くお菓子ですが、上面が焼けすぎる場合は上火を調節するかアルミホイルなどを上にのせてください。

このレシピの生い立ち

紅茶の香りを生地にしっかりとうつし、紅茶のリキュールであるティフィンを加えることで 香り高い紅茶のカヌレができました。 紅茶の香りはカヌレにもとても良く合い、お勧めのレシピです。
レシピID : 6086735 公開日 : 20/03/17 更新日 : 20/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
レーズンほうれん草
こんがりいかなかったけど、生地が溢れかえらなかったのは私には奇跡、!! 写真のカヌレ型の品番を知りたいです!
写真
takenamin
手間を惜しまずレシピ通りに作ったら、とっても美味しいカヌレが出来あがりました。アールグレイを使用したので香り風味も引き立ちました
写真
わかぞ~
売り物に間違われるくらいいい仕上がりになりました!ティフィンがないのでホワイトラムにアールグレイを漬け込んだものを使いました^^