カリカリ豚ともやしのねぎソース
Description
シャキシャキのもやしとカリカリの豚に、ねぎソースがよく合います。温かいうちも冷めても美味しいです。
材料
(2人前)
豚こまぎれ肉
100g
もやし
1袋
大さじ1
■
<ねぎソース>
長ねぎ
7~8cm分くらい
醤油
大さじ3
酢(純米酢使用)
大さじ3
砂糖
小さじ3
鷹の爪(とうがらし)の輪切※種は取り除く
少々
(あれば飾りに)わけぎ
少々
作り方
-
-
1
-
もやしは洗って、(できれば)ひげ根を取っておくと出来上がりがきれいです。細切れ肉は固まっているのを広げて、3cm長さくらいに切る。大きさが揃っていなくても大丈夫。長ねぎはみじん切りにしておく。
-
-
-
2
-
沸かしたお湯に塩(分量外)を入れ、シャッキリ感が残る程度にもやしを茹でてざるにあけておく。
-
-
-
3
-
ねぎソースを作る。フライパンを熱し、醤油と砂糖を入れる。砂糖が溶けて沸いてきたら、鷹の爪とお酢を入れ、火を止める。火を止めた後にねぎのみじん切りを入れる。
-
-
-
5
-
豚バラをごく弱火で炒めれば、粉をつけず揚げ油なしでも脂が出てカリッカリになります。豚バラの方がカリカリ豚にしやすいかも。
-
-
-
6
-
カリカリ豚をたれに漬ける。もやしを器に盛り、上からカリカリ豚とソースをかける。彩りにわけぎのみじん切りを載せる。
-
コツ・ポイント
ソースは分量に対して多目です。お好みで加減してかけて下さい。/豚こまの代わりに豚バラを使えば、絶対失敗なくカリカリになります!/お酢がきついと感じる方がいらっしゃるみたいです(醸造酢だと特にそうだと思います)。お好みで加減して下さいね。
このレシピの生い立ち
中華料理屋のメニュー写真と説明から味を想像して作ってみました。
レシピID : 608702
公開日 : 08/07/10
更新日 : 15/06/22
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート