簡単 チーズケーキ ダイエット
Description
おからパウダーを使ってるのに、しっかりチーズケーキに。卵は1個だけなのに濃厚で美味しい。大評判のレシピ
材料
(4人分)
作り方
-
-
1
-
クリームチーズをレンジでやわらかくする。1分くらい
-
-
-
3
-
卵を黄身と白身に分け、白身をハンドミキサーでメレンゲを作っておく。洗わずに別のボールでクリームチーズを混ぜる
-
-
-
4
-
クリームチーズにはちみつ→卵黄→おからパウダー→牛乳の順番に入れる。
-
-
-
5
-
白身のメレンゲを加えてからラム酒を入れる。
型に生地を流し込み
オーブンへ170度45分~50分
-
-
-
6
-
焼き上がったら、そのまま冷まし、あら熱が取れたら冷蔵庫へ、一時間程でしっとり
美味しいチーズケーキの出来上がり
-
-
-
7
-
ラッピングして冷凍庫で保存
半解凍ぐらいが美味しい
-
-
-
8
-
マリービスケットやグラハムビスケットにバターをしいてから生地を流しても
無くても十分美味しいし、ヘルシー
-
-
-
9
-
5/10、ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ | クックパッドニュース
の記事に掲載されました
-
-
-
10
-
クックパッドニュース https://news.cookpad.com/articles/36013
-
-
-
11
-
簡単 チーズケーキ ダイエット
by 外交官夫人のレシピ
クックパッド全体のランキング
お菓子部門1位♥️
総合で3位
-
-
-
12
-
https://www.goo.ne.jp/green/column/cookpad-36013.html
-
-
-
13
-
※材料の表記おからパウダー❌50g→⭕25~50gに見直し致しました
途中、味見しお好みの味に調整ください
-
-
-
14
-
※痩せる為おからを摂取し、腸が健康になりました
おからは量が多い程効果的
おからが苦手な方は少なめからお試しください
-
-
-
15
-
おから感は冷蔵庫で一晩以上冷やすと、かなり消えます
また、おからパウダーは粒子の一番細かいパウダーをオススメします
-
-
-
16
-
こちらのレシピは、おから初心者の方にオススメです!
よろしければ、どうぞ
ID:6222752
食物繊維を摂取し快腸に
-
-
-
17
-
2020/6/26
話題入りしました
ありがとうございます❤️
-
コツ・ポイント
冷えたら固まります
食物繊維たっぷりで健康に
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ | クックパッドニュース https://news.cookpad.com/articles/36013
このレシピの生い立ち
今はコロナ外出自粛中、美味しいチーズケーキが食べたいが太りたくない。そんな中、考えたレシピ。
貴重なバター
生クリームは使いたくない。卵も1個、
ギリギリの材料で本格的。家族も大喜び。
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
つくれぽありがとうございます♪ わぁー♡とても滑らかに作れましたね★素晴らしい〜!妊婦さんに作っていただけて、本当に嬉しいです♪