米粉入りパン
作り方
-
-
1
-
下準備。
温度計、便利で使っています。
-
-
-
2
-
塩以外全ての粉類を計りながらボウルに入れる。
-
-
-
3
-
牛乳をレンジで温めます。(600wで40秒位してます)
-
-
-
4
-
牛乳(35~40℃)をボウルに入れてゆっくりかき混ぜます。
-
-
-
5
-
まとまったら、台にのせて捏ねます。
-
-
-
6
-
つやつやまとまってきたら塩も入れ、更に捏ねます。
裏から指で押し広げて、薄く膜がはればOKです。
-
-
-
7
-
丸くまとめて
しっかり閉じて
ボウルに入れる。
ラップをして
レンジ発酵機能で40℃で30分。
-
-
-
8
-
【ベンチタイム】
等分して丸くまとめ閉じて、10分。
ラップをかけて、乾燥しないよう注意です!
-
-
-
9
-
【成形】
好きな形にする。
できあがった物も
ラップをかけて
乾燥しないように注意です!
-
-
-
10
-
【成形発酵】
40℃で30分。
-
-
-
11
-
牛乳または豆乳をハケで塗って、グラニュー糖をふります。
-
-
-
12
-
【焼き】
200℃で13分。
180℃で13分。
-
-
-
13
-
ハートのクランベリーパン。
-
-
-
14
-
にんじんパン。
あみあみ。
-
-
-
15
-
抹茶のリングパン。
黒糖クリーム入り。
-
-
-
16
-
レシピ編集中のため、写真追加予定です。
-
コツ・ポイント
白パンばかり焼いていて、物足りなくなり、少し噛みごたえのある物を目指してレシピ調整しました。
このレシピの生い立ち
パン作りにはまっています。
ちょっとずつ作りやすく、バター砂糖控えめ、ヘルシーにアレンジ。
ちょっとずつ作りやすく、バター砂糖控えめ、ヘルシーにアレンジ。
レシピID : 6142103
公開日 : 20/04/18
更新日 : 20/04/26
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート