厚揚げのカニカマ玉子餡掛け

厚揚げのカニカマ玉子餡掛け

Description

厚揚げを軽く焼き、カニカマの熱々餡をかけました。

材料 (2人分)

厚揚げ
2個
200cc
小さじ2/3
小さじ1.5
醤油
小さじ1
カニカマ
3本 45g
水溶き片栗粉
小さじ1
大さじ1
1/3個
薬味ねぎ
ひとつまみ
 
わさびや生姜
お好みで
 

作り方

  1. 1

    写真

    厚揚げは食べやすい大きさに切り、くっつかないアルミホイルにのせ、魚焼きグリルでほんのり焼き色が付くまで4分焼く。

  2. 2

    写真

    水、顆粒だし、みりん、醤油を加えて沸騰させる。

  3. 3

    写真

    カニカマをほぐして加える。再沸騰したら、水溶き片栗粉回し入れる

  4. 4

    写真

    しっかりとトロミが付いたら、卵を溶き、回し入れる

  5. 5

    写真

    こんは感じ。

  6. 6

    写真

    厚揚げを皿にのせ、餡をかける。

  7. 7

    写真

    薬味ねぎを小口切りにする。

  8. 8

    写真

    薬味ねぎを添えて完成!わさびや生姜をお好みで加えると美味しいです✨

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を加えたら、しっかりとトロミが付くまで加熱して下さい。加熱が足りないとトロミが戻ることがあります。

このレシピの生い立ち

厚揚げを買ってHirosukeさんのレシピを作りました。(レシピID 5892916)半分残ったので、餡掛けに♪
レシピID : 6143865 公開日 : 20/04/20 更新日 : 20/04/20

このレシピの作者

かっちゃん杉
クックパッドアンバサダー2023♪
料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚きます。
子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました。学士5年と大学3年の娘。2人とも1人暮らしですが、下の娘は時々帰ってきてくれます。
皆さんの素敵なレシピで勉強中です。ズボラなレシピにもお付き合い下さりありがとうございます!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (30人)
写真

2023年1月13日

ブロッコリー🥦と生姜を入れてさっぱり一品。

ナタデココアさん、こんばんは♪ トロトロあんかけ、ポカポカ美味しそうです✨ブロッコリーの緑がカニカマの赤とコントラスト綺麗です♡

写真

2022年11月19日

かっちゃん杉様、、、今日も厚揚げだけです❣️とろり〜と餡をかけたら熱々で暖まります。厚揚げは主人の好物、登場回数多❗️ご馳走様です。

キッチンmamaちゃん、こんばんは♪さすが仕上がりが美しくてお料理上手♡ご主人幸せだね。作ってくれてありがとうね♡

写真

2022年11月14日

優しいお味の餡にカニカマの旨味が絡んでおいしかったです〜

もちもちわわさん、こんにちは♪餡がとろとろで綺麗な仕上がりですね✨寒い日にふーふーして食べたい♡ありがとうございます♡

写真

2022年10月29日

カニカマが無い!で、厚揚げだけで作ってしまいました。餡掛けが寒い日には嬉しい❣️とっても美味しく頂きました。ご馳走様。

キッチンmamaさん、こんばんは♪トロンと熱々が伝わってきます♡美味しそ〜✨朝夕は寒くなりましたね。温かい食べ物、飲み物でホッと

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
コメントを書くには ログイン が必要です