叩ききゅうりのとろろ昆布和え☆

Description

2022.2.14 2度目の話題入り感謝♬CPN掲載感謝♡とっても簡単な和え物です☆箸休めにいかがですか?(^-^)

材料 (2人分)

胡瓜
1本
とろろ昆布
約5g
醤油
小さじ1
小さじ1
板ずり用の塩
適量

作り方

  1. 1

    写真

    胡瓜は塩をまぶして板ずりをし、洗っておく。

  2. 2

    写真

    めん棒や空き瓶等で適度に叩いておく。

  3. 3

    写真

    適当な大きさに切るか手でちぎる。

  4. 4

    写真

    ボウルに胡瓜を入れ、とろろ昆布をちぎって入れる。醤油、ごま油を入れてよく混ぜる。完成♬

コツ・ポイント

とろろ昆布は細かくちぎって入れないと纏まってしまい上手く絡まないので適度にちぎって下さいね♬

このレシピの生い立ち

簡単なお漬け物代わりになるようなものを作ってみようと思いまして♬
レシピID : 6145515 公開日 : 20/04/18 更新日 : 22/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

260 (146人)

うわぁ♪カリカリ梅が鮮やか〜✨コレでまた私はひと晩飲めそうです笑適度に塩分も補給出来ますね♪夏バテしないようにご自愛してね❤感謝

そばメシにトッピングとは❣カリカリ梅も可愛い〜❤ビッキーズさんのアレンジ力ホントに凄い✨暑さに気を付けて過ごしてね❦いつも有難❤

写真
さんちゃん(╹◡╹)
大好きな無添加お気に入りのおぼろ昆布使用で倍量で作成したよ❣️その分塩分お醤油控えめで🙏キンキンに冷やして夕食の箸休めに🌟ありがと

これ又美味しそうなおぼろ昆布❣酸味がいいですよね〜❤胡瓜は身体を冷やしてくれるからこの時季◎ですね✨此方こそ有難うございます〜❦

写真
ルぴあ
友達ご主人夏野菜沢山🥒収穫日付順に食べるよ😁古代米スープカレーにポリポリ🥒美味だったよ〜出汁醤油麹使ったから一味違った味わいに㊴

お野菜も凄いけどお料理もお店みたい❣古代米でヘルシーだね✨出汁醤油麹がまた気になるぅ〜❤手作りでしよ?いいなぁ♪いつも②有難う❤