(改良版)簡単!炊飯器で牛すじ煮込み
作り方
-
1
-
水をはったフライパンで、牛すじを10分ほど下茹でをしておく。(加熱時間の短縮と臭みを取る)
-
2
-
こんにゃくは好みの大きさに手でちぎり、ゴボウは斜め切り、ショウガは2ミリ幅にスライスして炊飯器に入れる。
-
4
-
炊飯器に出汁パックの袋を破った中身、きざみショウガ、みりん、しょうゆを入れ、「雑穀米モード」で炊飯する。
-
5
-
炊き上がったら30分ほど保温しておくと、より味が染み込んでおいしくなります。
コツ・ポイント
下茹でを長めにする、炊き上がってもしばらく保温することで固い牛すじもトロっと、ゴボウはホクホクに仕上がります。
お好みでショウガを多めに加えると風味豊かになります。仕上げに七味をのせても美味しい!
お好みでショウガを多めに加えると風味豊かになります。仕上げに七味をのせても美味しい!
このレシピの生い立ち
昔は圧力鍋で作っていたが炊飯器でも出来ないかと思いつくりました。
なお、炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、取扱説明書を確認のうえ調理ください
なお、炊飯器によって使用が禁止されている道具があるため、取扱説明書を確認のうえ調理ください
レシピID : 6146796
公開日 : 20/04/18
更新日 : 20/08/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」