美味しい❗つくねの照焼きサンドイッチ♥️
材料
(4人前)
パン
6枚〜8枚切 8枚
■
つくねハンバーグ
とりひき肉
250g
豆腐
3パック用のうち1個
ネギ
適量
適量
塩こしょう
適量
繋ぎでひと掴み程度
照り焼きソース
■
トッピング(お好みで)
スライスチーズ
4枚
目玉焼き
4枚
■
マヨネーズバター
マヨネーズ
大さじ8
大さじ4
黒こしょう
適量
アジシオ
適量
作り方
-
1
-
つくねハンバーグの材料をボールでこねる
-
2
-
4等分にして食パンの大きさに合わせて四角に伸ばす。油を入れて熱したフライパンへ入れ両面焼く。
-
3
-
よく混ぜた、万能照り焼きソースをつくねに絡ませる。
レシピID : 6159644
-
4
-
マヨネーズバターを混ぜ合わせて食パン全部に塗る。
-
5
-
トッピング(今回は目玉焼きとチーズ)とつくねハンバーグを載せる
-
6
-
パンの耳をきりとり、半分にカット!
-
7
-
盛り付け!
パンを強く押さないようにやさしく('ω')
-
8
-
ついでに耳も油で揚げて砂糖でまぶせばラスクも完成♪
コツ・ポイント
①つくねは四角に焼くと端までつくねがぎっしりサンドされます。
②パン専用ナイフはパンを押し付けて上下に切るのではなく、のこぎりで木を切るようにやさしく前後に刃を入れるとふんわりしたままのサンドイッチができます(^^♪
②パン専用ナイフはパンを押し付けて上下に切るのではなく、のこぎりで木を切るようにやさしく前後に刃を入れるとふんわりしたままのサンドイッチができます(^^♪
このレシピの生い立ち
パンやで働いた経験も活かし、喫茶店で食べるようなサンドイッチをご家庭でお楽しみ頂けるように!
レシピID : 6159881
公開日 : 20/04/23
更新日 : 20/04/23
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/04/10