具沢山のが美味!醤油麹の鰤アラすまし汁
作り方
-
-
1
-
ぶりあらは50度洗いした後、キッチンペーパーで水気を切り醤油麹に漬け込んでください
50度洗いレシピID:6162810
-
-
-
2
-
冷凍庫から出すにしろ揉み込んで寝かせるにしろしばらくはin冷蔵庫です
-
-
-
3
-
ぶりあらは食べやすい大きさに切った後浸けてた醤油麹ごと鍋にぶち込みます
-
-
-
5
-
余談ですが今回は牛蒡、人参、蓮根、大根、サラダ豆、キャベツ、玉葱、長葱、エリンギをin
ほぼ冷凍
業務用スーパー大好き〜
-
-
-
6
-
蒟蒻的な何かがあれば入れても。
蒟蒻は指で千切る。しらたきは適当な長さに切る。月蒟蒻はそのまま
どれでも水洗いしてin
-
-
-
7
-
あれば油揚げは短冊切りで
-
-
-
8
-
●の調味料と水(とホエイ)を具が浸る程度にだばっと
ただしホエイに酸っぱ系が入っている場合お酢は要らんです
-
-
-
9
-
弱火でただ只管に煮込みます
IHの方はタイマーかけて5時間くらい放置
時短したい方は圧力鍋でお願いします
吹きこぼれ注意
-
-
-
10
-
あらが柔らかくなって骨まで食えるようになったら完成
最後味を見て必要であれば調えてください
酸っぱさは煮込みで消えます
-
コツ・ポイント
特に無いですが敢えて言えば煮込み時間をケチらない事でしょうか
日本人はカルシウム不足になりがちだそうなので是非とも骨まで美味しく頂いてください
ブリは骨が柔らかくなりやすい魚ですので是非
お酢は健康の為にポーズで入れてます
多分、体に良い
日本人はカルシウム不足になりがちだそうなので是非とも骨まで美味しく頂いてください
ブリは骨が柔らかくなりやすい魚ですので是非
お酢は健康の為にポーズで入れてます
多分、体に良い
このレシピの生い立ち
具沢山にすれば他がお腹に入る余地が無くなってダイエットにいいかな、と。
あと一気に作って冷蔵庫入れとけばオカズ適当でも取り敢えず栄養は足りるだろう、的な。
あと一気に作って冷蔵庫入れとけばオカズ適当でも取り敢えず栄養は足りるだろう、的な。