飯泥棒!『悪魔の小松菜味噌漬け』の画像

Description

保存がきき、飯がすすむ!
作りおきでいつでも本格菜飯が楽しめます(´ω`)
おにぎりにして運動後の塩分と栄養補給に。

材料 (小タッパ1つ分)

4株(1パック)
他、あれば大根葉や小蕪葉
1株
(1) 下漬け
小さじ1.5
味の素
少量
(2) 本漬け
味噌
大さじ1強
小さじ0.5
味の素
少量

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜は泥や砂を洗い落とし、根本を切り落とします。
    そして、葉先や若芽を省きます。
    この省いた部分は炒め物などにどうぞ。

  2. 2

    写真

    下拵えした小松菜(他、適度に切り揃えた大根葉等)を熱湯に1分位浸します。

  3. 3

    写真

    湯をきり、菜葉をよく絞ります。
    太い小松菜は半分に割いておきます。

  4. 4

    写真

    (1)下漬けの塩・味の素をまぶし、よく絡ませます。
    これをポリ袋に入れて密閉します。
    これを1~2日冷蔵庫で放置します。

  5. 5

    写真

    小松菜からかなり水が出ているはずなので、これをよく絞ります。
    (2)本漬けの塩・味の素をまぶし、味噌を絡ませます。

  6. 6

    写真

    味噌を絡ませ後、ポリ袋に密閉し2~3日漬けます。
    漬け終わったら、味噌を優しく洗い流します。

  7. 7

    写真

    水気をよく絞り、だめ押しでキッチンペーパー等で余分な水気を吸わせます。
    水気をとった小松菜を細かく刻み完成です。

  8. 8

    写真

    ほかほかご飯やパスタに絡めて召し上がれ!
    塩分強めなので、菜飯だと茶碗1杯のご飯に小さじ1弱でしっかり味が馴染みます。

コツ・ポイント

湯通し・水抜き・強い塩分により雑菌の繁殖を防いでいますが、まな板や手を清潔にして作ってください。
まな板や手より腸炎ビブリオなど菌が入ると台無しになってしまいますからね。
(※腸炎ビブリオなどは塩分に強い菌です)

このレシピの生い立ち

小松菜を野沢菜漬けみたいにしたところ、ギシギシと食感がワルかったので細かくしました。
味付けについては三島の菜飯ふりかけよりヒントを得ました。
ID:4782325の派生系で、手間をかけたバージョンです。
レシピID : 6170728 公開日 : 20/05/09 更新日 : 20/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まねき☆まねき
塩&味噌だけでも 上手くできました♪レシピありがとうございます。