適当おもちつき

Description

鍋でもち米を炊きます!そのまま潰しておもちに!

材料

もち米
2カップ
水(米の2割減)
360cc
適当
 

作り方

  1. 1

    もち米は、さっと洗いざるにあげて、15分おく

  2. 2

    鍋にもち米と水を入れ、強火にかける

  3. 3

    ふちがふつふつしてきたら、しゃもじなどでざっと混ぜる

  4. 4

    蓋をする

  5. 5

    沸騰したら、弱火にし、20分

  6. 6

    火を止めて10分蒸らす

  7. 7

    ざっくり混ぜる

  8. 8

    コップに水(分量外)を入れて麺棒を濡らしながら、鍋のままもち米を潰す

  9. 9

    いい具合になったら、クッキングシートを机に敷き、片栗粉をまぶしておく

  10. 10

    片栗粉の上にもちをのせ、その上に片栗粉をまぶす

  11. 11

    もちの形を整える

  12. 12

    完成

  13. 13

    写真

    わたしは、好きなサイズに切って、切り口も片栗粉をつけておき、ジップロックに入れて保存しました

コツ・ポイント

おもちはくっつくので、片栗粉重要です

このレシピの生い立ち

イメージでもち米をついてみたら、おもちになりました
レシピID : 6171552 公開日 : 20/04/26 更新日 : 20/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート