ふとん焼き(生麩の豚バラ肉巻き焼き)
Description
生麩を豚バラ肉で巻いて焼いてみました。麩と豚肉なので「ふとん」です
材料
生麩
150グラム
豚バラ肉(薄切り)
200グラム
酒
少々
塩
少々
コショウ
少々
酒
少々
作り方
-
-
1
-
生麩を用意します。冷凍の場合は適度に解凍すると切り易いです
-
-
-
2
-
生麩を単柱状に切ります
-
-
-
3
-
5~8ミリ角で長さは10センチぐらいにしました
-
-
-
4
-
豚バラ肉は薄切りで「しゃぶしゃぶ用」というのを使いました
-
-
-
5
-
しゃぶしゃぶ用肉はカットが短かったので、それに合わせて麩も長さ5センチほどに切り直し。巻きます
-
-
-
6
-
こんな感じ
-
-
-
7
-
テフロンのプライパンで焼きます。バラ肉から脂がどんどん出るので、油はひきません
-
-
-
8
-
バラ肉から出た脂をぺーバーで吸い取ります。多少でも吸い取った方がくどくなくていいですよ
-
-
-
9
-
酒を入れます。これは蒸気で豚肉に火を通すためが主なので適量。ここで塩を振ります。塩が溶けて絡むので味が調います
-
-
-
10
-
酒をからめながら蒸発させます。肉の表面に焦げ色が付いてきたらコショウを軽く振ります
-
-
-
11
-
出来上がり
-
コツ・ポイント
・麩に肉を巻くときは自着包帯の要領で。巻き付けた端を最初に焼いて固めるとほつれ難くなります
・酒は肉を蒸すためなので、日本酒でもワインでも焼酎でも。なければ水でも
・塩は事前ではなく、酒にとかすような感じで。その方がまんべんなく味がつきます
・酒は肉を蒸すためなので、日本酒でもワインでも焼酎でも。なければ水でも
・塩は事前ではなく、酒にとかすような感じで。その方がまんべんなく味がつきます
このレシピの生い立ち
・以前、アスパラ巻きをUPしたら好評だったので、その別バージョンってことで
・生麩はそのまま刺し身でも食べられますが、あえて巻いてみました
・火を通すと麩が膨らみますので、独特の食感になります。是非、お試しを
・生麩はそのまま刺し身でも食べられますが、あえて巻いてみました
・火を通すと麩が膨らみますので、独特の食感になります。是非、お試しを