白だし5分で☆簡単きゅうりの浅漬け

Description

ぱっと作ってお弁当やおかずに彩りを!
少し甘めで食べやすいです。
余ったきゅうりの保存にも◎

材料 (1本分)

きゅうり
1本
大さじ4
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりを切ります

  2. 2

    写真

    白だし大さじ4
    砂糖小さじ1を袋に入れます。

  3. 3

    写真

    ぎゅっと握って離す。を1~2分ほど
    繰り返します!

  4. 4

    写真

    白だしに少し色が出てくれば
    もう味が染みてるので食べれます!

  5. 5

    しょっぱめがお好みの方は
    砂糖無しか、

    3の後放置してください。

コツ・ポイント

揉み込むと袋が破けることがあるので、
きゅうりは、ぎゅっぎゅって握って味を染み込ませてください。

このレシピの生い立ち

旦那様がきゅうりの浅漬けが好きなので
作ってみました。私が市販の浅漬けは
塩っぱくて苦手なので少し甘めにしました。
レシピID : 6210165 公開日 : 20/05/09 更新日 : 21/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

135 (85人)
写真
松潤LOVE❣️
朝作って昼間にほぼなくなりました😚きゅうり🥒の浸かり具合が丁度良く美味しいです✨
写真
松潤LOVE❣️
きゅうり🥒1本半で作りました(⁠^⁠^⁠)
写真
ラムリリ
白だしで、って探していました。きゅうり一本に白だし大さじ一杯にして、ちょっと置いて。何本でもいけそうです😁ありがとう。
写真
クックMOYN5I☆
短い時間で箸休めの一品👀白だしで簡単ですね‼️夏場はきゅうりが美味しい季節🥒また作ります😋