作り方
-
1
-
茄子はヘタの部分をえんぴつを削るようにおとして洗います。塩とみょうばんを混ぜておきます。
-
2
-
ボウルにみょうばん入りの塩を入れ茄子をよくもみます。塩が紫になってきます。
-
3
-
容器に茄子を入れボウルに残った塩も全部入れます。水をひたひたまでいれます。容器によりますが800cc位入ると思います。
コツ・ポイント
塩の量はもう少し増やしても長持ちさせるにはよいです。みょうばんは多いと苦くなりますので適当に入れない方がよいです←失敗の経験あり
このレシピの生い立ち
間引きした茄子を貰ったので。小さくて丁度よいと思いまして。
レシピID : 621120
公開日 : 08/08/01
更新日 : 08/08/01
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
15/07/21
作ってださってありがとう♪掲載遅くてごめんなさい
13/08/18
作ってくれてありがとう♪色よくできてよかったです!感謝
12/09/13
作ってくれてありがとう♪ほんと美しい!私も嬉しいです!感謝
11/05/09
作ってくれてありがとう♪したたる水分も美味しいですよね~