炊飯器で簡単!失敗なし!ローストビーフ
材料
牛かたまり肉(ローストビーフ用)
500gくらい
塩胡椒
少々
小さじ2
適量
小さじ1
★黒酢玉ねぎドレッシング
大さじ1
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1/2
作り方
-
1
-
牛かたまり肉はあらかじめ常温にしておき、フォークで表面をまんべんなく刺して、塩胡椒とすりおろしニンニクをすりこんでおく。
-
2
-
鍋にお湯を沸かし、沸騰させてから一度火を止める(5の段階で90〜80℃になるようにする)。
-
3
-
フライパンにうすく油をひき、1を入れて中火で表面に焼き色がつくまで焼く。このとき、すべての断面に焼き色をつける。
-
4
-
3を耐熱性のポリ袋に空気を抜きながら入れ、汁漏れ防止でさらに耐熱性のポリ袋に二重にして入れる。
-
5
-
炊飯器に4と2で沸かしておいたお湯を入れる。
-
6
-
炊飯器の蓋を閉め、保温モードで40分ほど加熱する。
-
7
-
40分経過したら、袋ごと冷水にさらし、触っても熱くない温度まで下げる。
-
8
-
袋をやぶり、汁はフライパンに入れる(ソースで使う)。肉は好みの幅にスライスする(2ミリくらいがおすすめ)。
-
10
-
お皿に盛って完成。お好みできざみわさびを添えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
母がローストビーフをたくさん食べたいと申すので作ってみました。
レシピID : 6214340
公開日 : 20/05/10
更新日 : 20/05/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」