筍とツナ 春の煮物
材料
(5人分)
作り方
-
1
-
筍は先にアク抜きしておく。
-
3
-
鍋にツナ缶と玉ねぎを入れて火をつける。
-
4
-
玉ねぎがしんなりしてきたら筍を入れ、合わせた調味料を加える。
-
5
-
玉ねぎが透明になるまでくつくつ煮込み、最後に醤油で味を整えて完成。ネギや三つ葉で彩りを。
-
6
-
具を大きめに切ったら筍の食感が楽しいメインに、細かくしたら箸休めやお弁当に、万能くんです。
-
7
-
【ツナ缶を鯖の味噌煮缶で】
「筍とさばの味噌煮」
ID:6207835
コツ・ポイント
玉ねぎは透明になるまでしっかり火を入れます。たくさんあればあるほど甘くて美味しいです。
このレシピの生い立ち
裏山で筍が取れ始めると毎年作る春の定番です。レシピ上がってなかったのでメモとして。
レシピID : 6229318
公開日 : 20/05/18
更新日 : 20/05/18
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/05/21