切って混ぜるだけ!簡単テリーヌ!
作り方
-
-
1
-
背脂と鴨肉を1cm角に切っておく。
-
-
-
2
-
牛肉、豚肉のミンチを合わせたら、よくこね、粘りを出しておく。
-
-
-
3
-
粘りが出たら、ブランデー、白ワインを順に入れよくこねアルコールをなじませる。
-
-
-
4
-
なじんだら、卵、パン粉を入れ更にこねる。
-
-
-
5
-
塩、胡椒、ナツメグを加える、よく全体に行き渡るように混ぜる。
-
-
-
6
-
ここまできたら1日冷蔵庫で寝かせる。※どうしても早く食べたい場合は休ませずに次の工程へ。
-
-
-
7
-
1日寝かせたら、背脂、鴨肉、ピスタチオをミンチに加え軽く全体に行き渡るようにまぜる。
※強くこねない。ピスタチオが潰れる
-
-
-
8
-
ここまできたら、パウンド型や、テリーヌ型に詰める。
※ハンバーグ大のものを作り投げるように詰めていく。
-
-
-
9
-
全部詰まったら空気を抜いて、上にローリエ、ピンクペッパー、ブラックペッパーを乗せる。※無ければ置かなくても可
-
-
-
10
-
130〜140°cくらいの低音で、90分ほど焼く。
※芯温計を刺し68°cならOK。怖い場合はもっと加熱してください。
-
-
-
11
-
焼けたら少し縮むが気にしない。ここまできたら粗熱を取り、冷蔵庫で1日休ませる。※肉汁が落ち着く。
-
-
-
12
-
1日休ませたら型から出し、必要分だけカットする。※型を温めると出しやすい。食べない分は絶対に切らない。断面なら悪くなる為
-
コツ・ポイント
時間をかければかけるだけ美味しくなります。
出来上がったら必ず食べる分だけカットしてください。カットしたところから色が悪くなるので。もし、プレゼントする場合は、真空して冷蔵しておくと色も品質も悪くなりません。
出来上がったら必ず食べる分だけカットしてください。カットしたところから色が悪くなるので。もし、プレゼントする場合は、真空して冷蔵しておくと色も品質も悪くなりません。
このレシピの生い立ち
テリーヌを作ってみたかったから。
レシピID : 6238070
公開日 : 20/05/19
更新日 : 20/05/21
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート