本格 棒々鶏

本格 棒々鶏

Description

簡単に 本格 棒々鶏を楽しめます。
ソースはごまだれやごまドレッシングの代わりにもつかえます。豆腐にかけるのもおススメ

材料 (2〜3人)

材料
鶏胸肉
1枚
ネギ
1本
2片
大2
きゅうり
1本
トマト
1個
棒々鶏ソースの材料
鶏がらスープの素
大さじ1と2/3
練りごま
1瓶 (150g)
2袋 (90g)
味噌
大さじ2
醤油
大さじ5
砂糖
大さじ9
小さじ1
200cc

作り方

  1. 1

    鶏肉を削ぎ切りにして 耐熱皿の上に並べる。
    その上にネギの青い部分、生姜薄切り2枚、酒大2 ふんわりラップをかける。

  2. 2

    写真

    電子レンジ600w5分。
    お肉の色が変わって火が通ればOK
    。あついので冷ましておく。

  3. 3

    写真

    お皿にきゅうりの薄切りとトマトの薄切りを並べる。

  4. 4

    写真

    ②が冷めたら 鶏肉を繊維に沿って裂いて、③の上に飾る。
    冷蔵庫で冷やしておく。
    チンした生姜とねぎは処分する。

  5. 5

    ネギを1本と生姜2片をみじん切りにする。

  6. 6

    鍋に水200cc 鶏がらスープの素大1と2/3をいれて沸騰させる。

  7. 7

    ボールに⑥と練りごま1瓶とすりごま2袋を入れて、泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    ⑦へ味噌大2、醤油大5、砂糖大9、豆板醤小1を加えて よく混ぜる。

  9. 9

    写真

    ⑧へ、⑤のみじん切りしたネギと生姜を入れて混ぜる。冷ましたら
    棒々鶏ソースの出来上がり。

  10. 10

    写真

    ④のお皿に 棒々鶏ソースをかけて
    出来上がり。

  11. 11

    ソースが残ったら ジップロックのようなビニール袋に入れて 冷凍保存できます。自然解凍でつかえます。

コツ・ポイント

練りごまがダマにならないように混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち

母が四川料理の調理師さんから教わったレシピを自宅で作りやすくアレンジしました。
レシピID : 6252754 公開日 : 20/05/24 更新日 : 20/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート