☆お店レシピその2☆豚ロースしょうが焼き
作り方
-
-
1
-
材料
-
-
-
2
-
ソースを作る。しょうがとにんにくの皮をむき、みじん切りにする。白ワイン(分量の1/2)を一緒にミキサーにかける。
-
-
-
3
-
(2)に、砂糖、レモン汁、酒、残りの白ワイン、しょうゆを加え、もう一度ミキサーにかける。
-
-
-
4
-
ボウルに移し、ごま油を加える。これでしょうが焼きソースの出来上がり!
-
-
-
5
-
フライパンに油をしき、肉を焼く。
-
-
-
6
-
軽く火が通ったら、ソース1回分(全体量1/2)を入れて焼く。
-
-
-
7
-
お皿に盛りつけて完成!
-
-
-
8
-
☆食育の日協力店キッチンやのレシピその1 やわらかハンバーグ☆(レシピID:6254147)
-
-
-
9
-
☆食育の日協力店キッチンやのレシピその3☆茜いろのドレッシング(レシピID:6254204)
-
-
-
10
-
☆食育の日協力店キッチンやのレシピその4☆ぬか漬け(レシピID:6254448)
-
コツ・ポイント
・家で調理する場合は、豚ロース肉を40~50gくらいの薄さにすると、豚肉に火が通りやすいです。
・ソースには、レモン汁とごま油を加えることがポイントです。
・「深雪もち豚」は、脂身が甘く、風味が豊かで、きめがこまかく柔らかいことが特長です。
・ソースには、レモン汁とごま油を加えることがポイントです。
・「深雪もち豚」は、脂身が甘く、風味が豊かで、きめがこまかく柔らかいことが特長です。
このレシピの生い立ち
おうちで食事をする機会が多くなっていることから、おうちでも楽しく食事をしてもらいたいと考え、食育の協力店の「キッチンやの」さんよりご協力していただきました。店舗情報については、ホームページをご覧ください♪