材料3つ 手作りうどんの画像

Description

とても楽しく作れます。さっぱりとしたツルツルの手作りのうどんです。

材料 (4人分)

450g
200g
25g

作り方

  1. 1

    写真

    塩と水を合わせる。水はレンジで30秒加熱してから塩を混ぜる。塩が完全に溶けるまでしっかり混ぜる。

  2. 2

    写真

    中力粉に塩水を3回に分けて入れる。つど、空気を入れる様にそぼろ状になるように混ぜる。最後にひとまとめにし、袋に入れる。

  3. 3

    写真

    新聞紙や布を袋の上にひいて踏み踏みする。袋全体に生地が広がるように踏む。そして丸める。これを5回繰り返す。

  4. 4

    写真

    生地が耳たぶの硬さになったら丸めて袋に入れ、常温で30分〜1時間寝かす

  5. 5

    写真

    打ち粉をする。生地を四角に広げる。角から対角線上に麺棒に巻きつける。中心から端に向かって手を動かしながら、コロコロする。

  6. 6

    広げて、今度は反対の対角線を麺棒に巻き付け、コロコロする。生地の厚さが3mmになるまで繰り返す。

  7. 7

    写真

    打ち粉をしてから、屏風だたみにする。再度、打ち粉をする。

  8. 8

    写真

    幅3mmに切る。

  9. 9

    写真

    一人前ごとに麺をつまみ上げ、打ち粉をはたいてバットにのせる。

  10. 10

    写真

    たっぷりの沸騰したお湯で、麺を10分茹でる。透明感が出たら出来上がり。

  11. 11

    写真

    冷たい水で麺を洗ってぬめりをとる。

  12. 12

    M015147さん つくれぽありがとうございました。とてもツルツルで美味しそうです!

  13. 13

    Nilminiさんつくれぽありがとうございます。とても綺麗で美味しそうです。

  14. 14

    写真

    2020/7/5 『材料3つ』の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます。

コツ・ポイント

打ち粉をしっかりすること。麺は茹でると少し太くなるので細めに切るといいです。

このレシピの生い立ち

うどんが家になくなったので作りました。祖母に教えてもらいました。
レシピID : 6256569 公開日 : 20/05/30 更新日 : 20/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
Nilmini
海外からです、味噌煮込みうどんが食べたくて作りました。コシがあって美味しいうどんができました^_^
初れぽ
写真
M015417
うどん何度も作ったけど1番うまくできたレシピでした!倍量で小麦粉1kg...成功して良かった。笑