わらびの下処理(アク抜き)の画像

Description

覚書です。

材料

2掴みくらい
大さじ3〜4
熱湯
わらびがかぶるくらい

作り方

  1. 1

    写真

    流しの中orゴミ袋の中でわらびをゆすり、わらびにくっついたゴミを落とします。根本を少しだけ切ってください。

  2. 2

    写真

    バットなどに重曹大さじ1〜2を入れて、わらびの根本をトントンくっつけます。

  3. 3

    写真

    2で余った重曹をバットの底全体に広げ、その上にわらびを敷き詰めます。
    重曹を大さじ2くらい、全体に振りかけてください。

  4. 4

    写真

    熱湯を注ぎます。わらびが浮いてこないように、お皿などで重石をします。
    このまま一晩つけておいたら、アク抜き完成!

  5. 5

    写真

    毎日水を替えれば3日は余裕です。
    我が家はキッチンペーパーをかぶせて乾燥防止をしています。

  6. 6

    アク抜きしたわらびを使って、わらびたたき。レシピID:5095451です。

  7. 7

    写真

    ※レシピってほどでもないですが…麺つゆ:水=1:1をわらびが浸るくらい密封袋に入れて一晩置けば、わらびの一本漬けの完成!

  8. 8

    写真

    ※炒め煮のレシピをアップしました。レシピID:6301730です。

コツ・ポイント

バットに入る大きさに揃えると、作業がしやすいです(写真を撮った時はかなりズボラに進めました)
ゴミを取ったあと、根本を紐で縛ると切りそろえたりするのが楽です。

このレシピの生い立ち

春先に知り合いから毎年いただくようになったので、やり方を忘れないように。
レシピID : 6263548 公開日 : 20/05/29 更新日 : 20/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート