白だしで簡単☆ほたての茶碗蒸し

白だしで簡単☆ほたての茶碗蒸し

Description

とろっとろの茶碗蒸し。
作業時間10分!
白だしで簡単に良いお味の茶碗蒸しができます。

材料 (直径5cm皿4個分)

3個
大さじ2
250cc
ほたて
8個
枝豆
お好みの量
きのこ類
お好みの量

作り方

  1. 1

    卵を溶き、水、白だしを入れて混ぜる。

  2. 2

    器にお好みの具材を入れる。
    ほたてはたっぷり入れて贅沢に。

  3. 3

    写真

    卵液を濾しながら器に入れる。

  4. 4

    蒸し器で蒸す。
    ちょっと固まったくらいで枝豆を乗せてます。
    (沈まないようにするため)

コツ・ポイント

必ず濾してください。なめらかです。
具材はたっぷりと☆

このレシピの生い立ち

我が家はいつも簡単茶碗蒸し。
レシピID : 6279094 公開日 : 20/06/05 更新日 : 20/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真

2021年1月3日

簡単で美味しかったです。

写真

2020年7月2日

初れぽ

中身違う物も入っていますが、だしの分量など大変参考になりました!