夏野菜たっぷり!水晶鶏和風サルサソース
作り方
-
1
-
レモン以外の野菜をみじん切りにします。今回はトマト、ピーマン、茄子、胡瓜、茗荷、玉ねぎ、ニンニクです。
-
2
-
大葉を入れ忘れてました。あれば青唐辛子も入れると、グッと味が引き締まります。
-
3
-
全てみじん切りにしてボールに入れておきます。
-
4
-
塩、レモン果汁、オリーブオイルを加えます。
-
5
-
ここで味見をして、味が薄ければ塩を足してください。よく和えて冷蔵庫で冷やしておきます。
-
6
-
鍋を沸かしておきます。お湯がフツフツなるくらいにしておきます。
-
8
-
塩を加えてよく持ち込みます。
-
9
-
片栗粉を満遍なくまぶします。
-
10
-
1枚づつ丁寧に手早くお湯に入れていきます。お湯の温度が下がるので少しだけ火を強めます。これでだいたい3分ほど茹でます。
-
11
-
茹であげたらザルに取り、水で粗熱をとります。
-
12
-
食べるまでボールに氷水を張り、鶏肉を浸けて冷蔵庫で冷やしておきます。
-
13
-
鶏肉の水気をよく切り皿に乗せて、和風サルサソースをたっぷりかけていただきます。
-
14
-
人気検索トップテン入り、ありがとうございます。
コツ・ポイント
水晶鶏、和風サルサソースは食べる直前まで冷やしておきます。
野菜は生で食べられるものなら何でも構いません。大葉、ニンニク、トマト、玉ねぎ、青唐辛子はサルサっぽいファクターです。
鶏肉にはしっかりと片栗粉をまぶしましょう。
野菜は生で食べられるものなら何でも構いません。大葉、ニンニク、トマト、玉ねぎ、青唐辛子はサルサっぽいファクターです。
鶏肉にはしっかりと片栗粉をまぶしましょう。
このレシピの生い立ち
暑かったので…
レシピID : 6279663
公開日 : 20/06/05
更新日 : 20/06/26
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」