そば粉のクレープ(Galette)
材料
(約10枚分)
作り方
-
1
-
粉類(小麦粉から砂糖まで)をボウルに入れる。そこへアップルソースと豆乳と水を合わせたものを入れて泡立て器でまぜる。
-
2
-
マーガリンはクレープを焼くフライパンまたはクレープパンで少しこげ色がつくまで熱する。生地に加えて全体をまぜる。
-
3
-
クレープパンにおたま1杯分くらいの生地を流し入れ、すかさずクレープパンをぐるっと回して生地を全体にいきわたらせる。
-
4
-
しっかり焼き色がつくまで、さわらずに待ち、フライ返しを深く差し入れてひっくり返す。裏面を少し焼いて皿に取る。
-
5
-
手順3、4をくり返す。できあがり。ブルターニュを意識して煮りんごといっしょに。そのほかにも果物やいろいろなクリームと。
-
6
-
野菜等のオカズをはさむと軽い食事にもなります。サンドイッチの具なら何でも、サラダやラタトゥイユ、青菜のソテーも合います。
コツ・ポイント
溶かし(焦がし)マーガリンはクレープを焼くフライパンで作ります。そうすると1枚目のクレープを焼くとき油をひく必要がありません。そしてそのまま最後まで油をひかずに焼けます。生地をフライパンに流したら、表面がかわくまでそっとしておいてください。
このレシピの生い立ち
アップルソースを使ってブラウニーができるなら、クレープもできるかも、と作ってみました。なぜか普通のクレープではなくそば粉入りから挑戦してしまいました。
レシピID : 628748
公開日 : 08/10/27
更新日 : 08/10/27
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
12/10/15
いえいえ嬉しいですよ〜♪秋のデザートですねえ、おいしそう♪
12/10/15
きれいな焦目で、これはおいしそう。厚めクレープもいいですね。
12/06/22
洋梨ソースのガレットに洋梨コンポート!香りがよさそうですね〜
10/06/13
きゃ〜、なんて素敵なデザート!まるでフランスにいるようです。