いちじくジャム

Description

300れぽ感謝♪
アダムとイブにも愛された?無花果!
プチプチっとした感触がとても美味♪
手軽にできるジャムも美味☆

材料

いちじく
5個(皮を剥いて300g)
砂糖
90~120g(いちじくの3~40%)
大さじ2

作り方

  1. 1

    いちじくは洗って皮を剥く。ヘタのほうからたてにすっと引っ張ると剥きやすいです。うまく剥けない時は湯剥きにしてね。

  2. 2

    白い部分をなるべく細かく刻み、果汁もこぼさず鍋に入れる。砂糖を入れ、レモン汁大さじ1を入れ、弱火中火で煮る。

  3. 3

    水分が多いので、あまり弱火過ぎない方がいいと思います。煮詰まってきてとろ~としてきたら、好みの硬さの手前で火を消す。

  4. 4

    レモン汁大さじ1を加え、よく馴染ませて出来上がり。

コツ・ポイント

いちじくはジャムにしやすいです。
ことこと煮たら簡単にできます。

このレシピの生い立ち

実家の庭に無花果の小さな実がたくさんできたけど食べるにはイマイチ
そこでせっせとジャムにして祖母や母にプレゼントしていました
いちじくは更年期障害にとても効果があり、薬膳にも使われるそうです
今は自分のために作っています
レシピID : 630065 公開日 : 08/08/20 更新日 : 16/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

544 (487人)
写真
まゆみきママ
パンに塗ったり、ヨーグルトにかけたりしていただきました。残りあと少しでつくれぽしてないことに気がつきました
写真
トコタン
分かるかなσ(^_^;)1日違うだけで色付きも微妙に違う。もちろん工程は変えてない。いちじく冷蔵庫でも熟れていくみたい♡
写真
トコタン
昨日24日に作ったモノσ(^_^;)昨日は何かとバタバタしていて…。まだ食してませんが匂いに色が抜群♡
写真
れいちょんぐ
山でいちじくが採れたので作りました。実が小さかったので皮剥きが面倒でしたが、美味しかったです!!

このレシピを使った献立