豆腐とおからで親子丼!?
作り方
-
-
1
-
小鍋にだし汁を用意し火にかける。豆腐を1.5cm間隔に縦に切り、だし汁が煮立ったら醤油みりんを入れて再度煮立たせる
-
-
-
2
-
火を弱火に落とし、豆腐をそっと並べるように入れて、少しグツグツ味を馴染ませる。その間に卵を溶いて用意し、葱も刻んでおく
-
-
-
3
-
鍋の空きスペースにおからを入れて、溶き卵をまわしかけ、刻み葱をちらし火を止める。ご飯の上に盛り付けたら出来上がり♪
-
-
-
4
-
✿丼でなく単品でも○うどんや素麺の上でも合いますょ
✿豆腐はなるべく大きい四角だと「丼ッ」て感じでおすすめです♡
-
-
-
5
-
09.4.15話題入り♨
皆様に作って頂け嬉しです。ありがとォございまーーーッス
。゚ヾ(゚´▽`゚)シ゚。嬉!!
-
コツ・ポイント
豆腐は味が染む程おいしい…のですがそれには時間かかる〃ので、だしを濃いめにだしの風味upする事で旨味up♪そのおいしいだし含んだおからが卵にひそみ火を通しすぎても卵ふわジュワ♡※おからが汁を吸うのでおから量によってだし汁の量を調節して下さい
このレシピの生い立ち
豆腐卵とじ丼は元々大好きで「親子」と呼べる1品にしたかったから(兄弟?かもですが?)
で、おからを入れてみたら、おからがだしを吸うので、短時間でも旨味深き1品になりました。
で、おからを入れてみたら、おからがだしを吸うので、短時間でも旨味深き1品になりました。
レシピID : 631382
公開日 : 08/09/17
更新日 : 09/10/15
こちらの『親子丼』ず~と気になっていたんだ!
丼だけどヘルシーで体に嬉しいね。
おからのフワフワ感と豆腐と卵のとろり感が相まって美味♥
この美味しさを写真でお伝えできないのが残念です!
美味しい『親子丼』ごちそうさま。
お礼が遅くなりましたが「にんじんのきんぴら」&「きゅうりのおかか漬け」のつくれぽをありがとうございます!
どちらも美味しく食べていただけて嬉しい♡♥
とても寒くなりましたので、お体を大切にね (●^o^●)
かなり遅ればせながらの返信ですみませんっ、先日はコメントありがとうございました♡
最近このコメント欄の存在に気付きました次第です(。☉౪ ⊙。)ww
キャベチートースト、あれは本当に感動しました!!!(←またビックリマーク3つw)
なんと言ってもキャベツのシャキシャキ感とやっぱり味ですね♪
なんか女の子wなんでやっぱりヘルシーに食べたい時もあるのでとっても良いと思います、ぶっちゃけコメントの文字数じゃ足りないです(。→‿←。)♥
豆腐丼早速見にきてみました!!味の好みって合わない人とは本当合わないですもんね~(♥´ε`♥)
こちらからも、これからも宜しくお願いします(❀ฺ´∀`❀ฺ)
親子丼系のものをつくるとき、お砂糖をいれていたのですが、みりんだけで十分甘みがありますね!
おからクッキー作ったのこりのおからを使いました。
おいしかったので今後も作りたいとおもいます!!
とっても嬉しいコメントをありがとぉございます
おからって、お菓子作りとか何にしても、ちょっと…が
残っちゃったりしますよね~わかります♡
一気に使うばかりじゃなく、このような卵料理とか
あとポテトサラダとかに大1分位なら混ぜて気にならないし
逆にふわっとしたり水分調節できたり、、色々使ってます
「今後も」言って頂け幸いです:*:・(*´▽`*)・:*:
又良かったらお写真見せてくださいね~
コメ嬉しかったです♡ありがとぉ