イサギ(イサキ)のあら汁
Description
頭や骨の旨味までダシに!
上質の脂が浮いた濃厚あら汁!
上質の脂が浮いた濃厚あら汁!
材料
(2~3人分)
イサギのあら
1尾分
水
300~400ml
酒
1/2カップ
みそ
適宜
作り方
コツ・ポイント
あら汁は下処理で決まる!
ウロコやヌメリはきっちり丁寧に落としましょう!
椀によそってから浅葱(刻みねぎ)を落としても良く合います。
ウロコやヌメリはきっちり丁寧に落としましょう!
椀によそってから浅葱(刻みねぎ)を落としても良く合います。
このレシピの生い立ち
皮と身の間にたっぷりと脂をたくわえた旬のイサギ
身は皮を引かずに炙りで食べるのが最高ですが、頭まわりの皮ももちろん旨味たっぷりなのであら汁にして無駄なくおいしく頂きましょう^^
身は皮を引かずに炙りで食べるのが最高ですが、頭まわりの皮ももちろん旨味たっぷりなのであら汁にして無駄なくおいしく頂きましょう^^
レシピID : 6330488
公開日 : 20/07/03
更新日 : 22/07/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート