【ズボラ】雑魚と枝豆の炊き込みご飯
材料
(1.5合)
作り方
-
1
-
にんじんを千切りにする。
-
2
-
米1.5合をいつも通りに洗う。
(我が家では"1合白米+0.5合押麦"でたいてます)
-
3
-
☆を洗った米の入った炊飯ジャーにいれ、1.5のメモリより少な目になるように水を加え、かき混ぜて馴染ませる。
-
4
-
ちりめん、油揚げ、にんじんの順にまぶし入れる。
-
5
-
4.を炊飯器にセットし、通常炊飯で米を炊く。
-
6
-
炊き上がったらご飯をほぐし、枝豆を加えて軽く混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
枝豆を最後に入れることで、豆が潰れずに発色良く仕上がります。勿論、最初から入れてしまって一緒に炊き上げてもOKです。
我が家は白米&押麦ですが、白米のみの場合はもう少し水減らしてください
(1.5合メモリより1/2〜1/3位少なく)。
我が家は白米&押麦ですが、白米のみの場合はもう少し水減らしてください
(1.5合メモリより1/2〜1/3位少なく)。
このレシピの生い立ち
独身会社員時代に、お弁当によく詰まってた炊き込みご飯。冷たくなっても味が程よくしっかりしてるから美味しく食べられます。
レシピID : 6332042
公開日 : 20/07/10
更新日 : 20/07/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」