野菜を取ろう!あっさりサラダソーメン
Description
ソーメンだけでは野菜不足になります。お好きな野菜を好きなだけ入れてソーメンで野菜不足を補おう!
材料
(2人分)
ソーメン
200g
つゆの素+水
200cc
レタス
大3枚
きゅうり
1本
大葉
5枚
ハム
1パック
竹輪
1本
卵
2個
作り方
-
-
1
-
つゆの素と水で200ccのかけ汁を作り冷蔵庫で冷やしておきます。
-
-
-
2
-
レタスは幅5㎝くらいにちぎり、更に5㎜程度の太さに切ります。
-
-
-
3
-
きゅうりは3㎜程度の斜め切りにし、更に3㎜程度の太さに切ります。
-
-
-
4
-
大葉は半分に切り、縦に丸めて5㎜程度の太さに切って、ばらしておきます。
-
-
-
5
-
ハムは半分に切り、更に5㎜程度の太さに切って、ばらしておきます。
-
-
-
6
-
竹輪は縦半分に切り、更に5㎜程度の斜め切りにします。
-
-
-
7
-
白身が少し固まるくらいのゆで卵を作ります。
今回は100均で買った便利なグッズを使いました。
※生卵でも構いません。
-
-
-
8
-
ソーメンを茹で氷水などで冷たくし、水を切ります。
-
-
-
9
-
ソーメンを器に入れ、卵を中央に載せ、1のかけ汁を全体に回し入れます。
-
-
-
10
-
卵の周りに、レタス、きゅうり、ハム、竹輪、大葉を載せて完成です。
-
コツ・ポイント
①つゆの素は濃縮が商品によって違うので、指定の割合になる様に水と合わせてください。
②卵は完全にお好みです。
生卵でも黄身だけでもお好みでどうぞ。
③野菜は、トマト、カイワレ、パプリカなどでも良いでしょう。
②卵は完全にお好みです。
生卵でも黄身だけでもお好みでどうぞ。
③野菜は、トマト、カイワレ、パプリカなどでも良いでしょう。
このレシピの生い立ち
野菜をたくさん取りたいと思い、家にある合いそうな野菜を入れて作ってみました。
レシピID : 6339565
公開日 : 20/07/07
更新日 : 20/09/01
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート