火を使わない?よだれ鶏&厚揚
作り方
-
1
-
鶏肉にフォークで数カ所穴を空け、耐熱ボウルに入れる。酒と砂糖を和えて、馴染ませる
-
2
-
耐熱ボウルに蓋をして、電子レンジで800Wで3分加熱する。
裏返して3分、芯まで火を通すように加熱する。
-
3
-
厚揚を電子レンジで800Wで1分30秒加熱する
-
4
-
鶏肉、厚揚の余熱をとる
その間にタレを作る
-
5
-
ネギをみじん切りにして、ボウルで醤油・酢・砂糖・胡麻油・ニンニクと混ぜ合わせ、タレを作る
-
6
-
(厚揚はバーナーで炙ると香ばしくなります
炙らなくても美味しい)
-
8
-
付け合わせのきゅうりを盛り付け、鶏肉・厚揚にタレをかける
-
9
-
(付け合わせの野菜はキュウリにこだわらなくてもOK!
キャベツ・ニンジン・玉ねぎとか?)
コツ・ポイント
胡麻油を少し減らしてラー油を加えると大人味になる
このレシピの生い立ち
子供たちと楽しく作る晩ご飯メニューです
レシピID : 6348670
公開日 : 20/07/12
更新日 : 21/02/20
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」