詳細検索
レシピID検索
メンバー検索
2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら)
大根の葉を小口切りにします。
こんなかんじ
油揚げを細かく刻みます
荒みじんくらいに。ごはんつぶや大根の茎と同じくらいがいいです。
フライパンにゴマ油を敷き、大根葉を中火で炒めます。
しんなりしてきたら、油揚げを入れて更に炒めます。
かさが減って油揚げと大根葉が混ざったら、酒・みりん・醤油の順に入れていきます。
水気が無くなるまで炒めていきます。火加減は中火から弱火程度で、焦げないようにします。
水分が飛んでなんとなくパラパラしてきます。味が薄く感じる場合はお醤油を調整してください。
火を弱めてかつおぶしを入れ、まぜていきます。
火を消し、白ごまを入れてまぜます。
さめたらタッパーなどに移します。完成です。
2020年9月21日
油揚げが香ばしくて美味しかったです!
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2020年9月21日