2分で1品@チンするだけの厚揚げチーズ
Description
急いでいる朝食にも便利、お酒のつまみにも。
ボリューム感もあって、我が家の万能おかずの1品です。
ボリューム感もあって、我が家の万能おかずの1品です。
材料
(1人分)
作り方
-
-
1
-
厚揚げは食べやすい大きさにカットしておく。
-
-
-
2
-
同量の麺つゆと水を混ぜ、厚揚げの上からかけ、スライスチーズをのせる。
-
-
-
3
-
ラップをかぶせてレンジで1分チンして、ネギを盛って出来上がり。
(厚揚げ1個につき1分が目安。2個なら2分くらいで)
-
-
-
4
-
(’14.12.03追記)
最後に黒コショウをたっぷりかけても、美味しいですヨ!
-
-
-
5
-
数年前から、我が家では『絹揚げ』で作ってます。
(^_-)-☆
-
-
-
6
-
2009年12月発売の『FQJapan』という男性向け育児雑誌にレシピを採用されました^^
-
-
-
7
-
2016年12月発売のCOOKPAD本誌に掲載いただきました。
-
-
-
8
-
2018年5月発売の『cookpad plus』に掲載していただきました。
-
コツ・ポイント
真ん中に爪楊枝を立ててラップをかければ、チーズがラップにつきません。
厚揚げの個数が多い時は厚揚げ1個につき1分ずつ増やしてください。
(厚揚げの個数が多いと2分で一品ではなくなりますが・・・ ^^;)
厚揚げの個数が多い時は厚揚げ1個につき1分ずつ増やしてください。
(厚揚げの個数が多いと2分で一品ではなくなりますが・・・ ^^;)
このレシピの生い立ち
あと1品急いで作らなきゃ!という事態におちいり、
ボリューム感が味わえるおかずを作ってみました。
ボリューム感が味わえるおかずを作ってみました。
レシピID : 638348
公開日 : 08/09/04
更新日 : 18/05/25
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート