ブルーベリーのベイクドチーズケーキ♪
作り方
-
2
-
まずはじめに、ポリ袋またはジップロックにリッツを加えてめん棒等で細かく砕いていきます。
-
3
-
この様に細かくなったところで、溶かしバターを加えて全体になじませます。
-
4
-
馴染んだところで型にしっかりと押し当てるように敷きます。
私はマッシャーで押しましたが無ければコップの底を使ってください
-
5
-
土台はチーズケーキ生地を流し込むまでは冷蔵庫で冷やし固めておきます。
-
6
-
次にチーズケーキ生地を作ります。
ボウルに常温に戻して柔らかくなったクリームチーズとサワークリー厶(以外クリーム類)
-
7
-
を、ゴムベラでクリーム状にしていきます。
まだかたいときは電子レンジで600w10秒ずつ加熱して様子を見てください。
-
8
-
◎クリームチーズを練りはじめたら、オーブンを180度に予熱します。
-
9
-
クリーム類が柔らかくクリーム状になったら砂糖を一気に加えます。
-
10
-
その次に溶き卵を3回に分けてその都度ゴムベラで混ぜ合わせていきます。
-
11
-
次に生クリームを加えます。
-
12
-
次に薄力粉またはコーンスターチをふるい入れたら、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
-
13
-
次にレモン汁、バニラエッセンス数滴加えて混ぜたら生地の完成です。
-
14
-
冷やしていた型に生地を半分加えたらブルーベリーを適当に加えて、残りの記事を流し入れます。
-
15
-
180度に予熱していたオーブンに45分〜50分焼成していきます。
-
16
-
焼き終わる10分〜15分前に様子を見てキツネ色になってきたら、型の上に覆うようにアルミホイルをかぶせます。
-
18
-
粗熱がとれた頃はしぼみます。
-
19
-
切る前
温めた包丁でカットしてその都度、ナイフを拭いてから切ってください。
-
20
-
♡
-
21
-
ブルーベリーとチーズケーキが合わないはずがないので是非作ってみてください。
すぐペロリです♪
コツ・ポイント
材料の温度をすべて均一にすると良いと思います。
このレシピの生い立ち
チーズケーキに入れたらきっと美味しいと思い
作ってみました。
美味しいものしかないので間違いないです(*˘︶˘*)
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/01/17