貴女風味でお盆の上新粉団子♥ゆりさん風
Description
お盆の送り団子【あんこ】あんみつや味噌汁に善哉に炙りにも使用→Gパックに入れて冷凍室で保存→ちょこちょこ出して使います。
材料
作り方
-
-
1
-
耳たぶの硬さにお水で溶きます→少し柔らかめがよろしい
-
-
-
2
-
ラップをふんわりかぶせ、レンジでチンです600w少しずつレンジにかけて色が変わったら出来上がりです→
-
-
-
3
-
レンジから出してすり棒で突く。ポコポコ→写真参考にしてください全部ポコポコ着きます
-
-
-
4
-
一つにまとめ棒状に伸ばす。直径2~3センチ位【お好みの直径でオッケー】→写真を参考にカットしてください
【打粉は片栗粉】
-
-
-
5
-
インスタントアンコで仕立てます。
残りはGパックに入れて冷凍室保存
★汁物は、冷凍庫からだして凍ったまま入れてください。
-
-
-
6
-
【あんこ】はインスタントです→固いと感じたら水を少しだけ加えて火に掛けて様子を見ながら練ります☛ゆりさんは流れる位が好き
-
コツ・ポイント
耳たぶの硬さより少々柔らかめで電子レンジ600で中を見ながらチン色が白っぽくなります。取り出してボコボコバクバク着く→☛G パックで冷凍した分は【味噌汁】【ぜんざい】などは沸騰した後入れる。
【あんみつ】湯を沸騰させて入れて→その後冷水晒す
【あんみつ】湯を沸騰させて入れて→その後冷水晒す
このレシピの生い立ち
お盆用の送り団子ですちょっと遅くなりましたが仏様と一緒に食べてください
残りは G パックで冷凍保存にして毎日お味噌汁の中に一個ずつ入れます
残りは G パックで冷凍保存にして毎日お味噌汁の中に一個ずつ入れます
レシピID : 6402489
公開日 : 20/08/16
更新日 : 20/08/16
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート