サバ缶そぼろ。
作り方
-
1
-
サバ缶は汁を捨てフライパンに移す。菜箸などである程度細かくほぐしてから、しょうがと共に炒め始める。(ほぐしつつ炒める)
-
2
-
だいたい水分が飛んだな~と思ったら●を投入。菜箸でかき混ぜながらフレーク状になるまで炒める。
-
3
-
パチパチと音がするとほぼ出来上がりの合図です。あとはお好みの加減で火を止め、ごまを加えて混ぜれば出来上がり♪
コツ・ポイント
●夫のコメント:しっとりだとちょっと魚臭さが気になる。パラパラにすれば魚臭さは全く気にならず旨い!とのこと。
●お弁当や丼、ちらし寿司や巻き寿司など色々使えて保存もきく便利な一品です。
●お弁当や丼、ちらし寿司や巻き寿司など色々使えて保存もきく便利な一品です。
このレシピの生い立ち
生のサバで作ると、手間がかかるし身だけしか使わない・・・
サバの水煮缶は安いし骨ごと食べられるのが魅力なので使ってみました♪
サバの水煮缶は安いし骨ごと食べられるのが魅力なので使ってみました♪
レシピID : 641582
公開日 : 08/09/09
更新日 : 17/08/06
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/10/10
18/09/25
21/01/13
21/01/11