究極の白ごはん(鍋でごはんを炊く方法)
Description
H27.9.24話題入り。お鍋でご飯がたけます。ふっくらつやつやのお米はそれだけで立派なご馳走です。新米の季節にぜひ!
材料
(必要な分だけ)
白米に対し
9割の分量の水
たとえば・・・白米1合(1カップ=180cc)なら
水162cc
★圧手の鍋
土鍋がおすすめ
作り方
コツ・ポイント
炊き込みご飯の場合は、お水+調味料でお米の9割の水分量とします。
おこげを出したいときは、手順5の時間を20秒ほど長くします。水の分量を減らしてもおこげが出やすくなります。
吸水の時間がないときは、水の量をお米の1.2倍にして炊きます。
おこげを出したいときは、手順5の時間を20秒ほど長くします。水の分量を減らしてもおこげが出やすくなります。
吸水の時間がないときは、水の量をお米の1.2倍にして炊きます。
このレシピの生い立ち
お鍋で炊いたご飯のおいしさに目覚め、タイマーの必要がないときは炊飯器を使わずにお鍋でご飯を炊きます。
ご飯の量と水の量の関係は、知っておくと震災時など計量カップがないときにも十分に役立つ知恵です。
ご飯の量と水の量の関係は、知っておくと震災時など計量カップがないときにも十分に役立つ知恵です。
レシピID : 641773
公開日 : 08/09/14
更新日 : 22/10/13
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
箸置きが蓮根!今年も素敵れぽ&美味しいレシピ大感謝♡
炭水化物万歳!笑白いご飯が美味しいって幸せですよね~♪感謝。
れぽ感謝!私も新米入手したら土鍋ご飯しなくては!と思ってます
綺麗に炊きあがっていますね〜れぽ感謝です♡