油揚げと塩昆布の炊き込みごはん

Description

病院食がヒント。簡単にできて、塩分は自分でコントロールできます。ふりかけ式「塩昆布」は便利です。

材料

 
カップ2
油揚げ
小あげ1枚
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ半分
大さじ1
塩昆布
大さじ1
あればふりかけタイプの塩昆布

作り方

  1. 1

    米を洗って、2カップのメモリまで水を入れる。

  2. 2

    油揚げは、油抜きをして、細切にしておく。

  3. 3

    釜に全部を入れて、炊き込みごはんのスイッチで炊く。

  4. 4

    写真

    できました。これはお釜からよそっただけです。薄味です。

  5. 5

    写真

    味を見てからこういうタイプの塩昆布を、各自好みで振り替えて、いただきます。

コツ・ポイント

食卓に、この塩昆布を置くと、小さいので、扱うのも楽て、味が加減しやすいです。アジシオでもいいです。最初から醤油味を濃くすると調整できないので。

このレシピの生い立ち

簡単で味がコントロールできます。
レシピID : 6443063 公開日 : 20/09/11 更新日 : 20/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート