大判餃子の皮でもちもちジューシー餃子

作り方
-
1
-
ひき肉に野菜、調味料を入れ、練り合わせます。
-
2
-
片栗粉は、全体がねっとりするぐらいに調整しながら、入れます。
-
3
-
包む時は、皮が10gなので、中身20gで包むと余ることなくピッタリ包めます。
-
4
-
焼く時は、油をひいたフライパンに並べ中火で焼き、焼き目がついたら、餃子がひたる程度に水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
-
5
-
蒸し焼きした水が少なくなったら、蓋を取って完全に水がなくかったら、出来上がり。
コツ・ポイント
玉ねぎを入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
いろいろ餃子の皮を試したけど、このモランボンの餃子の皮がもちもちで食べ応えもあっておいしいので、それに合う量の餃子が作りたかったから。
レシピID : 6445338
公開日 : 20/09/13
更新日 : 20/09/13
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」