こねないパン作り!セミハードショコラ

こねないパン作り!セミハードショコラ

Description

こねずに混ぜるだけ!チョコチップがとろけるもっちりほろ苦、大人のセミハードショコラ

材料

ココア(無糖)
15g
イースト
小さじ1/2杯
113g
小さじ1/2杯
砂糖
20g
5g
ガーナブラックチョコ
35g

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルに、塩、砂糖、植物油、水を計量して入れてホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    写真

    粉、ココアを混ぜて、1/3くらい加えて混ぜる。

  3. 3

    写真

    イーストを加えて混ぜる。

  4. 4

    写真

    残りの粉とココアを加える。

  5. 5

    写真

    ゴムベラに持ち換えて混ぜる。動画ありhttps://youtu.be/dp7YW1DLSIg

  6. 6

    写真

    混ぜる時は、生地の上から1/3位のところにゴムベラを入れてくるくる混ぜると、疲れにくい。

  7. 7

    写真

    まんべんなく混ざったら出来上がり。ラップをかけて、28℃くらいのところで生地の大きさが2倍になるまで発酵させる。約2時間

  8. 8

    写真

    発酵が完了したら、ガス抜きをする。
    しっかり混ぜて良い。もう一度2倍になるまで発酵させる。1時間位。

  9. 9

    写真

    2回目の発酵が終わったら、刻んだチョコを加えて混ぜる。なかなか混ざらない(;'∀')

  10. 10

    写真

    チョコが混ざったら、計量して2分割する。軽く丸めてから手で長方形に伸ばす。生地が付きやすいので手粉をたくさん振る。

  11. 11

    写真

    15×10cm位に伸ばす。

  12. 12

    写真

    手前からくるくる巻く。巻き終わりはつまんで留める。

  13. 13

    写真

    粉をまぶして、オーブン35℃で発酵させる。2倍位になるまで。40分位。



  14. 14

    写真

    発酵が終了したら、クープを3本入れて、
    210℃13分位焼成。
    電気オーブンの場合は、少し長めに焼成。

  15. 15

    写真

    焼き上がり。丸くしても可愛いです。

  16. 16

    写真

    半量で大きな丸と、残りを3分割してクランベリーを入れてみました。レシピに書いてある成型は棒状の成型です。

  17. 17

    カメリヤ粉の品質の影響で生地が緩いようです。水を3g減らして仕込み、生地が回しづらいときは少しずつ水を加えてください。

  18. 18

    生地が柔らかいとクープが広がり平になりもっちり食感に、固めだとクープに溝ができ歯触りが軽くなります。

コツ・ポイント

寒い時は水をレンジで10~20秒温めた方がいいです。ベンチタイムは取りません。オーブンで発酵、焼成するので、発酵機はいりません。こね台も要りません。100均で買ったプラスチック板を使ってます。オーブンにより、焼き時間は変わります。

このレシピの生い立ち

こねずにパンが焼けたらいいのにな~って思っていました。本屋さんでこねないパンの本を見つけ、自分なりに簡単に美味しく作れるように研究しました。このパンは作り方動画があります。ラクまぜパンで検索してHPを探して見てくださいね。
レシピID : 6448970 公開日 : 20/09/15 更新日 : 21/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
しじみごはん
弛くてかなり苦戦しましたがいい感じに焼き上りました♡明日の朝に子供たちと頂きます♪楽しみ~
初れぽ
写真
*まえこ*
しっかりとした食べ応えで、ココアの量もちょうど良くて苦すぎず美味しくできました!