予約の絶えない無花果の甘露煮☺︎祖母の味
Description
お砂糖と少しのお酢のみで作る、昔ながらのねっとりとした美味しい甘露煮です☺︎忘れられない祖母の味です♪
材料
(家族分)
無花果
2kg
お砂糖
700g
お酢
小さじ4
作り方
-
-
1
-
あまり青過ぎない、完熟一歩手前くらいの実の開いていない無花果を優しく丁寧に洗い、軸を落とします。
-
-
-
3
-
鍋に無花果を入れ、分量の3分の1のお砂糖とお酢小さじ4をかけ、お砂糖がほどよく溶けるまで待つ。
-
-
-
6
-
煮汁が半分以下になったら出来上がり〜
ツヤツヤふっくら(*´∀`)♪
-
-
-
7
-
瓶に入れて保存しても(^-^)
-
コツ・ポイント
無花果は青過ぎず硬過ぎず、完熟ちょっと前くらいのを必ず1kg以上で☺︎アク抜きは1時間くらい。。面倒でもお砂糖は何回かに分けてとにかく弱火でコトコトじっくりと☺︎煮崩れたら思い切ってジャムにしても美味しいです。そちらも是非(^-^)
このレシピの生い立ち
祖母から叔母へそして私へ、、と受け継がれた我が家の大事な大事なレシピです!祖母の頃から予約が絶えず、毎年リクエストされ待たれるほどに(^-^)❤︎
レシピID : 6449337
公開日 : 20/09/15
更新日 : 20/09/15
コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。
詳細は以下のページにてご確認下さい。
レシピのコメント機能のご提供終了について